学習参観・懇談会への参加ありがとうございます。いよいよ運動会の練習が始まります。

13−9

1年生は算数科で「ひき算」を学習します。2組では下記のような「かきが13こなっています。9ことりました。かきは、なんこ のこっていますか。」の問題を解きます。「とりました」の言葉にとらわれて、たし算にした人はいないでしょうか。「のこりは」のキーワードに着目して「「13−9」の式を立てました。
「13−9」の計算の仕方について考えてます。答えの見通し、方法の見通しを立てて、自分の考えをノートに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)の給食

10月5日(火)の給食は、ハヤシライス(米粉)・牛乳・キャベツのひじきドレッシング・サクランボ(缶)です。いつものハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」で、とろみをつけています。本日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」の代わりに、米粉(上新粉)を使っています。小麦アレルギーの人も食べることができます。
画像1 画像1

季節や行事の料理を知ろう

10月の給食目標は「季節や行事の料理を知ろう」です。掲示板に、「正月・節分・こどもの日・月見」の行事を祝う時に食べられる主な料理、その意味について掲示されていました。先月、月見を祝う献立があったのが思い出されます。他にも季節やぎょいうじを祝う献立がいろいろあります。案外知られていない料理もあるようです。機会があれば調べてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

カラフルなおさるさん

1年生の掲示板に、図画工作科で作った「からふるなおさるさん」が飾られていました。手の長いおさるさんが器用に枝葉につながっている光景がとても面白いです。
画像1 画像1

海のいのち

6年生教室前の廊下に、大きな魚拓のような絵が展示されていました。よく見ると、その魚の周りに付箋が貼られています。児童が「海のいのち」を読んで感じたことや考えたこと・疑問に思ったことなどが書かれています。児童の読みが深くなるにつれて、付箋の量も多くなるのでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習