ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
6年 外国語活動
代表委員会 5年生
6年 算数
道徳 5年生
音楽の時間(1年生)
体育の時間(1年生)
2年1組 デカルコマニー
図工 5年生
みんな遊び 5年生
国語 5年生
校庭での児童朝会
音楽 4年生
忘れられない気持ち 4年生
出前授業4 4年生
出前授業3 4年生
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:45
今年度:15973
総数:168748
3年 手洗いチェッカー
養護教諭から手洗いの指導をしていただきました。
専用のクリームを使って、普段の手洗いでどこまで汚れが落ちているのかを調べました。
ライトで照らしてみると、汚れがたくさんみられ、子どもたちもびっくりしていました。
その後手洗いの仕方について確認したので、家庭のほうでも様子を見てください。
3年 体育
体育の授業は、徒競走のタイムを計測しました。3年生は、少しだけ走る距離が長くなります。夏休み中はあまり体を動かせなかった子が多かったので、こまめに休憩しながら取り組みました。これから何回か計測していきます。
3年 夏休みの作品
今年もたくさんの作品がありました!
3年生になったので、習字の作品がとても増えました。とても丁寧に書けています!!
図画工作の作品も、それぞれの個性が出ている作品ばかりでした!!
理科 5年生
2学期初めての理科、夏休みの宿題の答え合わせがありました。自由研究をしていた子がたくさんいたので次回から紹介していくそうです。
1年生 あさがおのたね
夏休みにとったあさがおの種の数を数えました。算数で学習した10個ずつにまとめる考え方を使って、数えました。みんな一生懸命10個数えてぐるっと○で囲んでいました。80個 100個 …なんと200個を超える種ができたお友達もいました。みんな、しっかりお世話できましたね。
47 / 153 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
中泉尾安全マップ
中泉尾安全マップ
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト