燃焼実験2(6年生:4月16日)空き缶は3パターン(缶の下部に穴をあける・上部に穴をあける・何もしない)を用意し、比較しました。結果は一目瞭然で、分かりやすいものとなりました。 燃焼実験(6年生:4月16日)実験後にはしっかり結果を振り返り、考察しました。子どもたちにも目で見て分かる結果となりました。 手洗い(4月16日)算数の学習始まっています(1年生:4月16日)この日は算数の学習も行いました。黒板にデジタル教科書を映し、子どもたちは具体物を使って学習活動を進めていました。 記念の森の池(4月16日)その一角に池があるのですが、その池の中には、ある植物があります。 それは、端午の節句に関係していて、俳句では夏の季語とされているものです。 何か分かりますか? 正解は、「菖蒲」です。この日の時点ではまだ花は咲いていませんが、また開花したらご紹介します。 そして、この池にはもう一つの特徴が! ある生き物が生息しています。いったい何でしょう?? この生き物には大きなはさみがついています。スルメやちくわで釣ることができます。 そうです、正解は、、、「ざりがに」です。今年ももう姿を見せる頃です。楽しみです!! |
|