【1・2年】 体育祭に向けて 1 〜団体演技の練習〜

 1・2年生は、体育祭に向けての練習を始めました。団体演技は、リズムにのった動きを高めながら進めていきたいと思います。体育祭本番で、最高の演技をお見せできるようにがんばって練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 体育祭に向けて 2 〜団体演技の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指先までピンとのばして、ラジオ体操もしっかり練習していきます。

【6年】 理科 〜食物連鎖の学習〜

 6年生は理科で、食物連鎖の学習をしています。この日は実際に、トラ・ひつじ・草の役割ごとにゼッケンを身につけ、生態系のバランスが崩れた時にどうなるかを体感しました。それぞれが生きぬくために大切なことを、身をもって学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の食材【にんじん】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、小学校:みかんぜりー、中学校:洋なし(カット缶)、1/2黒糖パン、牛乳」でした。
 にんじんは、緑黄色野菜の中でも特にカロテンを多く含んでいます。カロテンは目や鼻、胃腸などの粘膜を健康に保つはたらきがあります。

(中)小学校サンプルケースです。大阪市教育委員会からの令和3年9月分学校給食献立表(小学校)では、なし(二十世紀)となっていましたが、天候不良により生産量が少なく調達が困難なためみかんゼリーに変更になりました。

(下)中学校サンプルケースです。今日の缶づめは「ラ・フランス」という種類の西洋なしでした。

【5年】 図工 〜形が動く、絵が動く〜

 5年生は図工で、ものを少しずつ動かしたり、形を変えたりして、記録した写真をコマ送り再生していくアニメーションを作りました。タブレット端末の角度や、背景を考えて、動きや変化を確かめながら作っていきました。
 手品のような映像、メッセージが浮かび上がる映像、身近な材料にひと工夫した映像など、それぞれの発想力を活かしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 全市研究発表会
給食あり
就学時健康診断(14時〜) 給食後下校  【友】
10/14 第2回選挙管理委員会 やたなか塾
給食あり
10/15 後期生徒会選挙   やたなか塾
給食あり
5年大和川水生生物調査 (5・6限)
10/16 大阪市中学校総合文化祭
10/17 大阪市中学校総合文化祭
10/18 給食あり
後期開始 クラブ活動(卒アル写真)
10/19 中間テスト
給食あり(中学生給食なし)