今日のオンライン全校集会
今日(12日)のオンライン全校集会では校長先生の話の後に図書委員会からの連絡がはじめにあり、夏休み用の本の貸し出しは明日(13日)までにしましょう。返却日は二学期始業式(25日)で、最大10冊まで借りられますと呼びかけていました。次に保健委員会から今月の目標「熱中症対策と感染症対策を完璧にしよう」とありました。また、本格的に暑くなってきたのでいつもより水分を多めに持ってきましょう。マスクをしているとのどの渇きが感じにくくなりますのでこまめに水分補給をしましょう。部活動などでは30分に一度は休憩しましょう。体調がおかしいときは無理をせずにしましょう。「早寝早起き朝ご飯」は熱中症対策の基本ですと日々の体調管理をしっかりするようと注意がありました。続いて、風紀委員会からの連絡で、夏休みの風紀目標が「夏休みに入っても感染防止をしっかりとしよう」、図書館やプールなど公共施設に行ったときはルールを守って正しく使おう。自分を律して良い夏休みにしましょうとありました。さらに、文化発表会実行委員会から先週の木曜日に第1回文化発表会実行委員会を行い、今年の文化発表会を少しでも盛り上げていきたいと考えていると決意が述べられていました。今年の文化発表会を一丸となって行うために皆さんに協力をお願いします。まずは、「スローガン」の募集についてです。アンケート用紙を配りますので明日の朝までにお願いします。なお、各クラスの実行委員は昼休みに職員室前に集合してくださいと力強く呼びかけていました。最後は生徒会から「懇談について」と「いじめアンケート」についての2つの話があり、来週の全校集会でいじめアンケートについての集計結果を発表しますとありました。夏休みまで1週間余り、来週の全校集会が1学期の最後の全校集会となります。残りの学校生活を一人ひとり楽しく過ごしましょう。
女子バスケットボール部
一昨日(10日)、東淀川区の井高野中学校で女子バスケットボール部の夏の大会(大阪選手権大会大阪市地区予選女子2回戦)がありました。1年生5名、2年生4名、3年生3名で対戦校の茨田中学校と試合をしました。新型コロナウイルス感染症の影響で練習時間が十分に確保できない中での試合、1年生は初めての試合ということもあり緊張感が伝わってきた大会となりました。結果は残念ながら大差で負けてしまいました。さあ、気持ちを切り替えて秋の試合目指して基礎練習から頑張りましょう。
今年の海の日は…22日!?さて、夏休み直前の感染症はより厳しいものがありますので、土曜・日曜にはできるだけ不要不急の外出は控えましょう。 週明け月曜日(12日)はリモートによるオンライン全校集会です。 1学期の全校集会も残り2回、時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう心掛けてほしいものです。 またまた「蔓延防止等重点措置」の延長…今日(9日)、大阪市教育委員会から新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)プリント配布の依頼がありましたのでお子様を通じて配布いたします。なお、11日(日)までの「蔓延防止等重点措置」期間では部活動における練習試合や対外試合においては公式戦前を除いて基本的に行うことができませんでしたが、12日(月)からの「蔓延防止等重点措置」期間では感染症対策を万全に行うことで可能となりましたのでお伝えします。部活動の先生の指示に従って活動しましょう。 🔶詳しくは今日配布するプリントをご覧ください。下記をクリックするとご確認いただけます。 〇新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) 1年生習字にチャレンジ
国語の授業で、1年生は書写に取り組んでいました。文字文化に親しみ,社会生活や学習活動に役立つよう一生懸命に先生の話を聞き頑張って習字の基本、「とめ」「はね」に挑んでいました。
ところで、「習字」と「書道」の違いって知っていますか。 「習字」とは読んで字の如し、字を習うことです。正しい筆順でお手本通りに書くことで、バランスよく綺麗に整った字が書けるようになることを目的としていて小学校や中学校の国語の時間に学習するのです。習字は筆を使って行うだけではありません。鉛筆やペンといった筆記用具(硬筆)を使ったものも目的が同じならば習字になります。 一方、「書道」とは筆と紙を通して自己表現することを目的とする芸術なのです。ただ字を書くのではなく、字に思いや感情を込めて書きます。書道で学ぶことは筆順や筆の持ち方といった基本的なことに加えて、自分の個性が出た作品を書くための技術を身に着ける。まさに、書の道ともいえるべきものなのです。 |