6年 歯と口の健康教室3・4年 秋の遠足海の生き物が泳いだり生活をしている姿を目を輝かせて観察していました。 海沿いの広場でお弁当を食べ、昼食後は社会科の学習を兼ねて、海岸沿いの様子を観察して散策をしました。 お薬講座6年生が、「正しいお薬の使い方」と「薬物乱用って何」についての話を、薬剤師の先生から教わりました。 薬のなかみについてや、薬をお茶で飲むと、薬がお茶に反応してしまい効き目が弱くなることがあることを学びました。 薬物乱用についても、誘われても「きっぱり断る」「自分の体は自分が守る」ということを学びました。 けんこうしらべ毎月、健康委員会による「けんこうしらべ」を定期的に行っています。 今日の回答では、朝と夜の歯磨きはよくできていました。しかし、「夜9時(10時)に寝ましたか」の質問で、9時(10時)に寝ることができなかった児童が34%と非常に多かったです。 体調管理や学習に集中して取り組むためにも、早寝早起きを心がけるようにお声がけください。ご協力をよろしくお願いいたします。 4年生 環境学習4年生は環境学習の出前授業を受けました。 大阪湾に生息する生き物や海ごみについての話を聞き、環境をどのようにして守っていけばよいのかを考えました。 頭ではわかっていても、知らず知らずのうちに自然を汚してしまっていることを知り、 どうすればよいのかと悩んでいる姿が印象的でした。 生き物のため、自分たちが生きていく未来のため、今日学んだことを今後に活かしてほしいと思います。 |
|