熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

みんなでリコーダー(3年生:6月7日)

画像1 画像1
 運動場でリコーダー練習中の3年生。感染対策としての取組です。
 少しずつ美しい音を奏でられるようになっています。

児童朝会(放送:6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の児童朝会。
 児童会から今週の目標「スリッパをそろえよう」のお知らせがありました。
 トイレのスリッパがそろっておらず、次に使う人が使いにくいことがあります。時々気が付いた人が並べている姿を見かけますが、なかなかそろいません。周りの人のことを考え、行動してほしいですね。
 ほかに、図書委員会から、お昼休みの図書館開放再開のお知らせもありました。読書が好きな子が多い本校です。図書館開放の再開はうれしいお知らせです!

4日の給食「にら」(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日の給食は「ごはん・牛乳・豚ひき肉とにらのそぼろ丼・みそ汁・キャベツの赤じそあえ」でした。
 この日の注目は、「にら」です。
 にらは緑黄色野菜の一つで、βカロテンを多く含んでいます。また、ビタミンⅭ、ビタミンK、ビタミンE、カルシウム、リン、鉄、葉酸、などのミネラルも多く含んでいます。
 加熱すると柔らかく、汁物の具や薬味、おひたし、炒め物などに用いられる食材です。普段目にする緑色の「葉にら」の他、芽が出る前に覆いをかぶせ光を制限して育てた「黄にら」、にらの花茎と若いつぼみを食べる「花にら」があります。

すてきなせかい(3年生:6月4日)

画像1 画像1
 3年生の教室前に掲示されている作品。
 絵の具を使い始める学年となり、少しずつ作品に絵の具を使ったものが出てきます。この作品も絵の具とクレパスなどをうまく使ったグループ作品です。

端末操作もすっかり(5年生:6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は学習者用端末を積極的に使い、子どもたちもかなり操作に慣れてきました。
 調べ学習もどんどん進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/15 C-NET
10/16 地域・保護者新校舎見学会
10/17 運動発表会(中止のため午前中授業)
10/18 代休
10/19 1・2年オンライン防犯教室
クムモイム
10/20 委員会活動