カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
10月15日(金)は就学時健康診断
10月14日(木) 6年生
10月14日(木) 5年生
10月14日(木) 4年生
10月14日(木) 3年生
10月14日(木) 1・2年生
不審者に注意!
10月13日(水) 1年生討議会
10月13日(水) 1年生体育科授業研究会
10月13日(水) 6年生
10月13日(水) 5年生
10月13日(水) 4年生
10月13日(水) 3年生
10月13日(水) 2年生
10月13日(水) 1年生
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
10月14日(木) 1・2年生
生活科「おもちゃランドへようこそ」
2年生が自分たちで作ったおもちゃを生かしたお店を開き、1年生を招待していました。
2年生は、1年生がつくったおもちゃを生かした遊びのルールをよく聞いて、とても楽しそうにしていました。
とてもいい時間が流れていました。
不審者に注意!
10月12日(火)16〜17時頃
南関目公園(通称:どんぐり公園)で
外国人の不審者に児童が声をかけられるという事案が発覚しました。
近くにいた警察官に事情を説明し、その公園にいた児童には「知らない人には近寄らない」ように指導しました。
ご家庭でも、
「知らない人と近寄らない、話さない、ついていかない」
ということをお話していただけたら、と思います。
10月13日(水) 1年生討議会
本校の今年の研究のテーマは、
「体育科における系統性」です。
1年生から6年生までのつながりを意識して、「走の運動」の研究をしてきました。
1年生の児童は、友だちと協力しながら、授業を楽しむことができました。
笑顔で力いっぱい走る姿が印象的でした。
講師の先生から、本校の研究をほめていただき、児童の姿もほめていただきました。
10月13日(水) 1年生体育科授業研究会
今日は、1年生の体育科「走の運動遊び」について授業研究会を行いました。
子どもたちは、作戦会議をしたり隣のグループと競走したりしていました。
子どもたちの笑顔が印象的な授業でした。
10月13日(水) 6年生
算数科「拡大と縮小」
いろいろな問題に挑戦していました。
2 / 171 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:44
今年度:14355
総数:554958
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/15
就学時健康診断 13:20下校
10/19
修学旅行 六年
10/20
帰校 六年 出前授業 五年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
ナビマ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト