体育の時間
体育大会の練習です。
最初の全体演技、ラジオ体操の練習です。 簡単な体操ですが、全員が揃えるのは難しく、 手足の曲げ伸ばしや振り、音楽や号令にうまく合わせられるかが、ポイントとなります。 熱中症を考え、MKキャップをかぶっている生徒も。 そして、テントを活用して水分補給です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業4
3年生 英語 練習問題
理科 運動のようすの調べ方 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業3
1年生 美術 色の学習
3年生 数学 二次関数 社会 選挙の意義と仕組み ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
国語、英語、社会の授業です。
国語では、古今和歌集が登場しています。 英語では、グローバル社会の学び。一人一台端末も活躍しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業2
2年生 英語 part3 ニューヨークって最高
理科 生物と細胞 数学 関数の利用 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|