5年1組 図工の作品
10月14日(木)5年1組の背面の掲示板に図工で作った「掲示板」が飾られていました。電動糸のこぎりを使って作った作品ですね。なかなかの出来栄えです。
![]() ![]() 4年2組 理科
10月13日(水)5時間目、4年2組は理科で校内の「秋の生き物」の観察をしていました。パソコンで撮影してくるようです。
![]() ![]() 1年1組・2組 国語
10月13日(水)5時間目、1年は1組も2組も国語で漢字の学習をしていました。画数の多い漢字が増えてきたなあと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 体育
10月13日(水)5時間目、6年生が体育で「ソーラン」の練習をしていました。一生懸命さが伝わってくるだけでなく、かけ声もそろってきています。本番が楽しみです。
![]() ![]() 10月13日(水)の給食![]() ![]() ★黄桃の缶づめ 黄桃は、実がかたいのが特徴で、缶づめに使われることが多いです。今日の給食に登場したのは、山形県産の黄桃で、半分に割ってシロップにつけて作られています。 |