19日、23日の2日間にわたって実施しました運動会。ご観覧ありがとうございました。

おおきな かぶ

1年生は国語科で「おおきな かぶ」を学習しています。2組では、おじいさん一人では、おおきなかぶが抜けないので、次々に人や動物が助けにくる様子を読み進めています。軽快なリズムでお話が展開する面白さも感じていました。
「まだまだ ぬけません」「まだまだ まだまだ ぬけません」微妙な表現にも気をつけて読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(百何十)−(何十)1

2年生では算数科で「1000までの数」について学習しています。前時では「(何十)+(何十)」の計算の仕方を考えていました。本時では「(百何十)−(何十)」の計算の仕方について考えます。
導入で劇をしました。140円入っているお財布をもってお菓子を買いに行きました。選んだチョコレートは80円でした。残りは、いくらでしょうか。子どもたちは、式を立て、答えの見通しと方法の見通しを立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(百何十)−(何十)2

自分で計算の仕方を考え、グループで交流し合っていました。その後、ノートを大型テレビに映して、全体に考えを説明していました。説明が難しい時は「ヘルプ!」、誰かが説明の続きを引き継いで、上手に助けてくれていました。学級みんなで考えを出し合い、解き方をつくり上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長い長さを表そう

3年生は算数科で「長い長さを表そう」の学習をしています。本時では、教室縦や横の長さの測り方を考えていました。まず各自いろいろな方法を考えたところで、実際にどの方法で測ろうか、近くのグループで相談していました。歩幅、手の長さなど、児童は知恵を絞って話し合いをしていました。
長さの予想もしていましたが、当たった人はいたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいところ250個見つけた

4年1組は学級活動の時間に、運動場でしっぽ取りに取り組んでいました。終わりの会で、お友だちの良いところをたくさん見つけて発表します。お友だちのいいところを250個見つけたので、楽しい活動をすることになりました。前半はしっぽ取り、後半はボールを使って楽しく活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習