学習動画の活用について
保護者の皆様には、平素より本校の教育活動、ならびに新型コロナウイルス対応につきまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、3年生以上では準備が整い次第、学習用端末を持って帰り、家庭学習に活用いたします。 担任から指示があり、ご家庭で学習動画を観る際には、下記のリンクをご活用ください。 大阪市教育委員会 学習動画 NHK for school「おうちで学ぼう」 学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について
保護者の皆様には、平素より本校の教育活動、ならびに新型コロナウイルス対応につきまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、3年生以上では準備が整い次第、学習用端末を持って帰り、家庭学習に活用いたします。 学習者用端末をICT学習等で家庭に持ち帰った際には、インターネットに接続するための操作が必要となります。一度設定すれば、利用する学習者用端末が変更にならない限り、電源を切っても再度設定する必要はありません。 お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 記 1、操作前に準備していただくもの ・学習者用端末 ・家庭のインターネット通信環境に接続するために必要なSSID(Wi-Fiの名前)およびパスワード ・学校から通知済のお子様の個人IDアカウントおよびパスワード ※ 学校よりお渡ししたモバイルルータを使用される場合は、すでにインターネット通信できる状態ですので、設定の必要はありません。 2、操作方法 ・別紙「一人一台端末の使い方」「インターネットにつなげる方法」をご覧ください。 1人1台学習者用端末の使い方(児童用) インターネットにつながる方法(低学年用) インターネットにつながる方法(高学年) 3、双方向通信マニュアルについて ・担任から指示があり、Teamsによる双方向通信をする際には、下記マニュアルをご確認ください。 双方向通信マニュアル(低学年モバイル端末用) 双方向通信マニュアル(高学年モバイル端末用) 双方向通信マニュアル(保護者用) 今後の学校における対応について
保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動、ならびに新型コロナウイルス対策にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」を発出する見込みです。 本校でも、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、児童の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、次のとおり教育活動を行ってまいりたいと考えています。ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 4月26日(月)から緊急事態宣言終了後まで、校時を次のようにいたします。 10:10〜10:25 登校 10:25〜10:40 健康観察 10:40〜12:20 学習 12:20〜13:30 給食・終わりの会 13:30〜13:45 下校 ・登校までに健康観察表をご記入ください。 ・欠席の際は、学校まで必ずご連絡ください。 ・家庭学習として、ICTを活用した学習やプリント学習を行うようにします。(1・2年生はプリント学習が中心になります。) ・ご家庭で児童の監護ができない場合や児童に留守番をさせることが困難な場合等は、学校にご相談ください。 詳しくは本日配布しましたプリントをご覧ください。 今後の学校における対応について 4月23日(金)の給食
4月23日(金)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマンです。じゃこピーマンは、細かく刻んだピーマンと多くのじゃこのうま味が絡んでいます。ピーマンが苦手な児童でも、美味しく食べられます。
線対称
6年生は算数科で「線対称」について学習してます。「対称する頂点」「対称する辺」「対称する角」を調べていました。ノートを折って確かめる児童もいました。確実な方法です。
大型液晶テレビに算数のデジタル教科書が映っていましたが、対称な軸を境に左右が折れて重なる操作ができるようになっていました。とてもわかりやすく便利だと驚きました。でも、最終的には頭の中で図形を操作して、対称な辺などがわかるようにがんばってほしいです。 |