9月14日(火)の給食
9月14日(火)の給食は、ごはん・牛乳・マーボーなす・ツナとチンゲンサイのいためもの・いり黒豆です。チンゲンサイには、カロテンやビタミンCが多く含まれています。カロテンやビタミンCには、風邪の予防に効果があります。また、骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。ツナの塩加減・コーンの甘みがチンゲンサイをより美味しくしてくれています。
9月PTA実行委員会がありました
PTA会員様
本校PTA活動にご理解・ご協力、誠にありがとう存じます。 9月8日(水)、令和3年度9月実行委員会を実施いたしました。今年度より実施報告をホームページに掲載させていただいております。掲載場所は、当ホームページ右側配布文書「PTA配布文書」欄です。 どうぞよろしくお願い申しあげます。 PTA会長 松室匡哉 9月実行委員会報告 たのしい あき いっぱい
1年生は生活科で「たのしい あき いっぱい」の学習をします。1組では、秋の草花を使っての遊びについて話し合っていました。教科書を見てみると、1学期末に行った「あさがおのいろみず」を使ったお絵かきが載っていました。「その他にも「しろつめぐさのかんむり」を作ったり、「オオバコずもう」をしたり、遊びについて話し合っていました。児童は公園で遊んだ経験を話してくれました。
「ミ」
1年生は国語科でカタカナについて学習しています。2組では「マ」行の学習をしていました。「ミ」は、斜めの線を3本書くだけなので簡単そうに見えるのですが、3本が平行になっていなかったり、角度が変になっていたり、1年生にとっては、そう簡単ではないようです。鏡文字にもならないように気をつけて……。がんばって練習していました。
三角形を1本の直線で切ると……
2年生は算数科で「三角形と四角形」の学習をしています。本時では、三角形を1本の直線で切ると、そんな形ができるのかを調べていました。切り方によって2通りで切るようです。実際に切った後、三角形が2つで切る時と、三角形と四角形が一つずつできる時とは、切り方にどんな違いがあるのかを話し合ってみました。
|