学校生活の様子
9月2日(木)、4年生でも1人1台のタブレット端末を活用し、新しい学習ソフト「navima」を活用して学んでいます。
今後も様々なICT機器も活用しながら学習を取組んで行きたいと思います。 学校生活の様子
9月2日(木)、3年生は社会科「海に面したところ」の学習をしていました。本校から身近な天保山や舞洲、夢洲、咲洲のことを学習しました。
9月1日(水) 給食時間
きょうは2年生の給食の様子です。
9月1日(水) 本日の給食
今日の献立は、
● 焼きそば ● きゅうりのしょうがづけ ● パインアップル(カット缶) ● 1/2パン ● 牛乳 中華めんの作り方 中華めんとは、中国風のめん類の日本での呼び名です。 同じ小麦粉で作るうどんとの違いは、小麦粉と塩に加えて「かん水」というアルカリ性の水を加えて作る点です。かん水は炭酸ナトリウムや炭酸カルシウムなどを水に溶かしたアルカリ性の水溶液で、そのアルカリ性により、グルテンの粘弾性、伸展性が増します。また、小麦粉中のフラボノイド色素が変色して生地が黄色くなり、独特の香りが作りだされます。 学校生活の様子
9月1日(水)、1年生では、1人1台のタブレット端末を活用し、教育委員会より指示があった新しい学習ソフト「navima」を活用して学んでいます。
子どもたちは活用の習得が早いですね。 |
|