いじめについて考える日
今日は、「いじめについて、考える日」です。
校長先生より、「学級のみんなで考えよう!!だれもが安心して勉強したり遊んだりできる南田辺小学校」にするためにのお話がありました。
ピア・サポートの隊員になって、3つの約束を守り、仲間を支えあう素晴らしい南田辺小学校にしましょう。
【お知らせ】 2021-05-11 11:04 up!
5月10日(月)の給食
●コーンクリームシチュー
バターと小麦粉などを原料に調理室で手作りしたホワイトルウでじっくりと煮込んでいます。
●キャベツときゅうりのサラダ
●かわちばんかん
河内晩柑は、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。実の中の見た目はグレープフルーツのようですが、グレープフルーツより甘くて爽やかです。
●おさつパン
●牛乳
【お知らせ】 2021-05-10 17:20 up!
「ことばで伝え合おう、こころで響き合おう」
今年も「ことばで伝え合おう、こころで響き合おう」を続けます。校長先生が、みなさんに詩を紹介します。今週は、「はながさいた」という詩です。
【お知らせ】 2021-05-10 17:19 up!
事務室からのお知らせ
事務室より2件お知らせいたします。
1 本日、4月分学校徴収金の現金徴収に関するお手紙を該当者にお渡ししています。5月12日(水)が締切日となっておりますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。
2 就学援助(税情報利用者対象)の申請締切日が5月14日(金)までとなっております。
「令和3(2021)年度 就学援助のお知らせ」の申請理由1番または12番に該当されて申請がお済みでない方は、至急「令和3(2021)年度 就学援助申請書兼世帯状況票」をご提出ください。
【お知らせ】 2021-05-10 17:02 up!
理科 3年生
3年生は、学習園にひまわりとマリーゴールドとほうせんかの種を植えました。芽が出てきたので、観察カードをかいています。もんしろちょうの餌になるキャベツも元気に大きくなってきています。
【お知らせ】 2021-05-07 16:43 up!