低学年もオンライン学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年なので、文字の入力の手間をできるだけ減らし、ログインしやすくなるようにタブレットに設定を行いました。また、教室で試しに起動し、教職員で使い方の確認をしました。 TEAMS(チームズ)というアプリを使い、オンライン通信への参加の仕方を練習しました。サーバーへの負荷がかかるようで、スムーズにインターネットにつなぐことが難しい状態にもなりましたが、繰り返し練習していくことで、子どもたちが使い方を覚えられるようにしています。 最終的には、カメラを通して実際に顔を見ながらやりとりができるようにしていきたいと考えています。 登校が不安でお休みしている子どもたちについても登校後、練習の機会を持ちます。 2年 ナビマドリル
2年生もタブレットを使った「ナビマドリル」の学習に取り組んでいます。はじめはタブレットのパスワードを打つのも大変でしたが、今では一人で進めることができています。
![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけてろうかを歩きましょう
教務の先生が、試しに中央線を引いてみると、とてもいい感じだったので、夏季休業中に、教職員で廊下に中央線をひきました。
本校は、校舎が広く、長い長いまっすぐの廊下があります。子ども達にとってとても魅力的で、ついつい走ってしまいます。 中央線をひいたことで、子ども達は、右側通行を気をつけるようになりました。まだまだつい走ってしまう子どもはいますが、大きなけがをする前に、みんなが廊下を歩くようにしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ろうかに中央線![]() ![]() 子ども達は、中央線を気にしながら、ろうかを歩くようになってきました。 ![]() ![]() しっかりと掃除!
みんなで学校をきれいにしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|