今日の給食(10/13)![]() ![]() 鶏肉と野菜のスープ 黄桃(缶) 黒糖パン 牛乳 さすがリーダー![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に一つ一つを糸に通していきました。 一緒に折ってくれた1年生から5年生にできあがりを見てもらうためにがんばりました。 できあがりが楽しみです。 水よう液には?![]() ![]() ![]() ![]() 水よう液の性質を学びました。 塩酸に溶かした鉄とアルミニウムは、元の金属と同じなのか?別のものなのか? 子どもたちは予想をし、実験の計画を立てました。 そして、協力して実験を行い、結果をまとめることができました。 自分の考えをもって発表する子どもたちでした。 まとめも、グループで話し合い、導くことができました。 今日の給食(10/12)![]() ![]() 一口がんもと野菜の煮もの おかかなっ葉 ごはん 牛乳 教育実習生の学び![]() ![]() ![]() ![]() 大学の先生をお迎えして、教育実習生の授業が行われました。 まず、授業のはじめに、三色団子がでてきました。 3個ずつついている団子が5本。 この求め方を考えました。 |
|