ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
タグラグビー 4年生
山場のある物語を書こう 4年生
生活科の時間(1年生)
体育の時間(1年生)
社会 5年生
国語 5年生
6年 社会見学 その4
6年 社会見学 その3
6年 社会見学 その2
6年 社会見学 その1
5年生 外国語
5年生 理科の時間
図工の時間(1年生)
図工の時間(1年生)
2年2組 コスモス満開
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:66
今年度:16112
総数:168887
算数の時間(1年生)
算数の時間にブロックを使って、数を数える学習をしました。1〜5までの数を教科書の中の絵から見つけて、その数だけブロックを置いて数えました。初めてブロックを使って学習しましたが、これからもどんどんブロックを使っていきます。
国語の時間(1年生)
今日はひらがなの「え」「お」を学習しました。上手に書けなくて何度も消しゴムで消す子もいました。ひらがなを書くプリントを宿題で出していますので、ゆっくり書くようにしましょう。
交通安全教室 2年生
交通安全教室がありました。交通安全協会の方の話をしっかり聞くことができました。自分の身は自分で守る。これからも交通ルールを守って,過ごしていってほしいです。
3年 図画工作
3年生になって初めて絵の具を使いました。今日は絵の具の使い方を復習し、決められた時間内に作品を完成させることを目標に取り組みました。
今回のテーマは「春」でした。春といえば・・・を考えて、画用紙に色をつけていきました。
3年 体育
今日はスポーツテストに向けてシャトルランをしました。今回はシャトルランはどんなことかをするのかを知ってもらうために、実際に走りました。
自分の体力がどこまであるのかを知るいい機会になりました。これから少しずつ練習していきます。
146 / 158 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
中泉尾安全マップ
中泉尾安全マップ
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト