9月7日![]() ![]() さけのしょうゆ風味焼き 五目汁 高野どうふのいり煮 ご飯 牛乳 『さけ』 さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。 さけの身の色は赤い色をしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。 また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。 ☆☆☆三年生☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫の身体のつくりや特徴を覚えました。 9月6日![]() ![]() 牛肉の香味焼き スープ煮 サワーキャベツ コッペパン りんごジャム 牛乳 『ワインビネガー』 ワインビネガーは、ぶとうから作られる、香りのよい酢です。ぶとうを発酵させて作るお酒(ワイン)をさらに発酵させると、ワインビネガーになります。 給食では、サラダのドレッシングや魚のマリネなどにワインビネガーを使います。 今日は、サワーキャベツにワインビネガーを使っています。
|