夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

3年 菅田植え2

「菅田植え」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 菅田植え1

 今日は、3年生が郷土学習で学んだ「菅田植え」を行いました。
 はじめに菅田保存会の山路さんから菅の植え方などの説明をしていただきました。
子ども達は、菅笠をかぶせてもらい、嬉しそうにしていました。
 菅田に入る前は,少し不安そうでしたが,中に入ってみると泥の感触が気持ちよかったようです。
 来年4年生になったとき、この成長した菅を刈る「菅田刈り」を行います。
 「深江菅田保存会」の皆様、子ども達に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 今日の給食 もずくと牛ひき肉のジューシー

献立:もずくと牛ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、ごはん、牛乳
エネルギー:567kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

土曜授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会、5年生の国語、6年生の算数(少人数)の学習の様子です。

10/16 土曜授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての土曜授業です。新型コロナウイルス感染症予防のために、防災訓練の予定を変更して通常授業を行っています。1・2年生の算数、3年生の社会の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31