★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

生き物探しの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(月)3,4限、4年生が校内グランドで生き物探しの授業をしています。大阪市環境局と、特定非営利活動法人 イー・ビーイングさんより講師の方に来ていただき授業を受けました。学習園に生えている植物の説明や昆虫の説明を聞いたり網で蝶を捕まえたりしていました。

食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生食育の授業を見学しました。
栄養教諭が子どもたちにわかりやすく授業していました。
1年生の授業なので、漫画絵などを使って授業がすすめられていました。

アサガオの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(水)、昨日アサガオの花が一つ咲いていました。
今日の朝は、新しく他の鉢で花が一つ咲いていました。
また、つぼみで間もなく咲く花も一つ見つけました。
これからどんどん咲いてくることでしょう。花満開になるのが楽しみです。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の朝学活は、読書の時間です。教室を見てまわると多くのクラスで朝読書をしていました。担任の先生も読んでいます。みなさん静かに本を読んでいます。たくさん本を読んでください。平野区で取り組んでいる「ひらちゃん読書ノート」の目標達成を目指しましょう。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室です。給食の準備を一生懸命頑張っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 就学時健康診断(13時頃下校)
10/19 誘拐防止教室(1〜3年)
10/21 スポーツフェスタ前日準備(委員会・代表委員会活動)
10/22 喜連スポーツフェスタ2021
10/23 土曜授業
学校公開日(新入生対象 3時間目)
新入生対象学校説明会(11:40〜)
2年 校区たんけん