心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

中間テスト(6)

テスト開始5分前のチャイムが鳴り、問題が配られます。皆さん気持ちを落ち着かせ、開始のチャイムを待っています。先ほどまでみんなでおさらいしていた英文や単語が出ると良いですね。皆さんの健闘を祈っています!

(上から)2−1・2−2・2−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(5)

まもなく1時間目「英語」のテストが始まります。1年生の教室では荷物をロッカーに入れて、皆さん問題用紙の配付を待っています。1年では9時15分からリスニングテストも行われる予定です。集中して問題を解きましょう!

(上から)1−1・1−2・1−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は昼食(お弁当)をお願いします

中間テスト2日目。今日は英語と国語のテストが実施されます。午後からは明日の体育大会の会場設営。予報では、明日も好天とのこと。まずはテストを頑張ってくださいね。明日は給食がありませんので、全員、昼食の準備をお願いします。

(上から)快晴の朝。皆さん登校してきました。
  午後は係生徒の皆さんで会場準備です
  英・国のテスト、頑張ってくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方も学びます(全市研究発表会)

今日は、午後に大阪市全体で先生方の研修が行われました。大阪市内の中学校に行ったり、オンラインを用いて動画配信で研修を行ったり、資料を持ち寄って行ったりと教科・領域によって研修の形態は様々なようですね。高津中でも、何人かの先生方が配信された動画を見ながら学びを深めました。

(上から)
国語科の先生方が集まって研修(動画が配信されています)
社会科の先生の研修のようす
英語科の先生の研修のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高校進学説明会(3)

明日も14時30分から8校の高等学校の先生方をお招きして、説明会が行われます。
PTA役員・学級委員の皆さま、本日はご協力ありがとうございました。

(各校の説明会のようす)
上宮高等学校
金光藤蔭高等学校
桃山学院高等学校


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31