「轍(わだち)」とは、車が通った後に残る車隣の家とのことで、過ぎ去った事柄の後と言う意味でも使われています。轍を残した車輪は馬車や人力車、自転車、自動車と、さまざまに変化してきましたが、都会では舗装された道が増えるにしたがって、この言葉を知らない人が増えてきたのではないでしょうか。
来週から期末テストです。
何のためにテストがあるのか。テストのための勉強ではありません。直前の対策に終わらないよう、1日1日、コツコツと努力を続けてください。あなた方が日々、実践したことは、いずれ大きな実を結びます。
他の誰でもない、あなただけのわだち、他の誰でもない、あなただけの道、想像すれば、楽しくなりませんか?