スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

「Teams」による生徒集会

校長先生より、帝国ホテル2代目総料理長 田中健一郎さんの料理に対する気構えについての話がありました。
「田中さんは仕事に対する誇りと心構えをしっかり持っておられ、『気を抜かず全力を尽くすこと。』『妥協で味のすべてが台無しになる。』ということを心して料理に向かっているそうです。つまり求める料理を100とした場合、1つでも手抜きをするとその料理は0になってしまいます。ただお腹を満たすだけの料理であれば99になりますが・・・。
後期生徒会がスタートします。1人でも手を抜けば全体の仕事は0になります。与えられた仕事を全員で取組んでください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Teams」による認証式

新しい生徒会体制がスタートします。
後期生徒会役員と学級代表の認証式を行い、これからの活躍に期待を込めて認証状を手渡しました。皆「やる気」と「決意」がみなぎっていました。
昭和中学校をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行保護者説明会

3年生の保護者を対象に修学旅行説明会を開催しました。
50人近い方が来校され、子どもが体験する内容について熱心に聞いていただきました。
11月2日(火)から3日間、高知方面で活動します。
コロナの影響が未だにあることから、体調管理には十分気をつけてください。
画像1 画像1

「土曜授業」と「選択制による学校公開・説明会」

選択制による学校公開で土曜授業を実施したところ、20人を超える方が来校されました。土曜日ということもあって保護者と子どもさんが一緒に来られているケースが多く見られました。
その後の説明会でも多くの方が残られ、ご質問も多くいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語〔C−NETによる授業〕

使える英語を身につけるために、会話やコミュニケーションを中心に授業を進めています。ネイティブのC−NETの先生とふれあうことで、外国の人に対して物怖じしない度胸も身につきます。
東京オリンピックでの若者の活躍に見られるように、昭和中学校の生徒が国際社会で活躍している姿を想像します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 3年大阪市英語力調査
10/20 文化発表会取り組み(6〜7限)(〜27日)
50分×5限
10/21 物品販売日(防寒具)
45分×4限+50分×2限
10/22 物品販売日(防寒具)
45分×5限