歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(木)澤井歯科校医先生 麻野歯科衛生士さんに来ていただいて1・2・6年生の歯科検診を行いました。
みんな、「はい、しっかり口を開けて…、カチンと奥歯でかみしめてみて…」という澤井先生の指示にしたがって、大きく口をあけたり、口を閉じたりして検診を順序良く受けることができました。
当日の朝、しっかり歯みがきをしてくるようお知らせしていたので、歯垢や歯肉炎と指摘された人はほとんどいませんでした。
むし歯の無かった人や、経過観察の人にも全員にお知らせを配布します。
3 受診(相談)をおすすめします」の項目に〇があった人は、できるだけ早く歯科を受診してください。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月18日(金)の給食は、   ・さごしの塩焼き
                 ・みそ汁
                 ・牛ひじきそぼろ
                 ・ごはん
                 ・みそ汁
                 ・牛乳   です。

★牛ひじきそぼろ★
 
 ・料理酒で下味をつけた牛ひき肉をひじきといためます。
 ・いたまれば砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けします。
 ・最後にしそをくわえていためます。ごはんの上にかけていただきました。

★さごしの塩焼き★

 ・さごしは料理酒と塩で下味をつけます。
 ・ホテルパンに並べてから降り塩をして焼き物機で焼きました。
 

プール開き

今日からプール水泳が始まりました。
2時間目に1年生、3時間目に2年生、5時間目に6年生がプール開きを行いました。あいにくの曇り空で少し肌寒かったですが、先生の指示に従いながら楽しそうに活動していました。6年生は早速、けのびやバタ足、クロールなどに取り組んでいました。
様々な制限や制約がある中での活動となりますが、子ども達の健康状態を十分に把握しながら安全な指導に努めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月17日(木)の給食は、   ・えびのチリソース
                 ・中華スープ
                 ・和なし(かんづめ)
                 ・コッペパン
                 ・いちごジャム
                 ・牛乳   です。

★えび★

 えびは、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。

・塩、こしょう、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして油であげます。
・油を熱し、しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいためます。さらに玉ねぎをいためて砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせて煮、配缶時にえびをからませます。

★中華スープには、焼き豚がはいっていました。 

燃やすはたらきのある気体(6年 理科)

昨日、空気が入れかわって新しい空気にふれると、ものはよく燃え続けることを学習しました。
今日は、空気は、窒素や酸素、二酸化炭素などの気体が混ざってできていることを学習した後、「ものを燃やすはたらきがあるのはどの気体なのか」について調べました。
それぞれの気体を入れたびんの中に火のついたろうそくを入れました。すると、酸素中ではろうそくが明るく激しく燃えたのに対して、窒素中や二酸化炭素中ではすぐに火が消えました。これらのことから、酸素にはものを燃やすはたらきがあり、窒素と二酸化炭素にはものを燃やすはたらきがないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 運動会予備日
あいさつ週間(延期)
10/20 読語(3・5年)
ゴミ0の日
10/21 フッ化物洗口(4・5年)
クラブ活動
スクールカウンセラー
ICTサポーター
10/22 校外学習(4年、大泉緑地)
10/25 読書週間

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料