林間学習の実施日の変更について![]() ![]() 現在、大阪府に「緊急事態宣言」が発出されており、引き続きの延長も報道されています。本校では、新型コロナウイルスの感染状況を考慮した結果、林間学習を10月4日(月)〜10月5日(火)へ延期することといたしました。 新型コロナウイルス感染症拡大を防止し、安心安全な教育活動を進めていくため変更させていただきました。5年生保護者、ホーム職員の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。 なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後、再び変更が生じる場合もありますので、ご承知おきください。 9月7日![]() ![]() さけのしょうゆ風味焼き 五目汁 高野どうふのいり煮 ご飯 牛乳 『さけ』 さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。 さけの身の色は赤い色をしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。 また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。 ☆☆☆三年生☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫の身体のつくりや特徴を覚えました。 9月6日![]() ![]() 牛肉の香味焼き スープ煮 サワーキャベツ コッペパン りんごジャム 牛乳 『ワインビネガー』 ワインビネガーは、ぶとうから作られる、香りのよい酢です。ぶとうを発酵させて作るお酒(ワイン)をさらに発酵させると、ワインビネガーになります。 給食では、サラダのドレッシングや魚のマリネなどにワインビネガーを使います。 今日は、サワーキャベツにワインビネガーを使っています。
|