2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
4年ー体育の学習
3年ー図画工作の学習
2年ー音楽の学習
1年ー道徳の学習
奈良公園2
昼食を終えて
昼食です。
東大寺大仏殿
5.6年生遠足
6年ー算数の学習
5年ー体育の学習
4年-地域清掃その2
3年ー図書の時間
4年-地域清掃
5年ー考える防災教室
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校図書館補助員による課題図書紹介
学校図書館補助員の松下さんに、読書感想文コンクールの課題図書4冊を各学級で順番に紹介していただいています。
紹介していただいたあとは、しばらくそれらの本をその教室において、自由に手にとって読んだり回覧読書したりできるようにしています。本を手にとるきっかけになればと思います。
2年ー音楽の学習
歌集から子どもたちのリクエストにより歌を歌ったり、手遊びをしたりしています。曲は「勇気100%」や「アルプス一万尺」などです。
6月11日(金)の給食
今日の大おかず「すまし汁」は、野菜と鶏肉が入った出汁の効いた汁物です。
3年ー国語の学習
「調べて書こう、わたしのレポート」という単元を学習しています。国語の「自然のかくし絵」や理科で学習した昆虫についてワークシートに書いています。次回以降は、ワークシートをもとに原稿用紙に書いていきます。
5年ー社会の学習
今日から「あたたかい土地のくらし」として沖縄県の学習が始まりました。地図帳を使って沖縄県の位置や面積、人口などを確認してから、沖縄県に関して知っているをノートに書き出しています。
111 / 163 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:43
今年度:12848
総数:116384
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト