2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
4年ー体育の学習
3年ー図画工作の学習
2年ー音楽の学習
1年ー道徳の学習
奈良公園2
昼食を終えて
昼食です。
東大寺大仏殿
5.6年生遠足
6年ー算数の学習
5年ー体育の学習
4年-地域清掃その2
3年ー図書の時間
4年-地域清掃
5年ー考える防災教室
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年ー総合的な学習
社会福祉協議会によるアイマスク・盲導犬活動を振り返っています。
タブレット端末のパワーポイントを使い、写真入りのまとめを作成しています。
2年ー学級活動
少し遅くなりましたが、8月のお誕生日会をしています。
8月が誕生日月の人は2名です。その1人は、担任の先生です。子どもたちから先生のよいところを歌にしたプレゼントがありました。先生も喜んでいました。
6年ー体育の学習
運動会の団体演技(ソーラン節)の練習をしています。2回目の練習ですが、全体の流れつかめています。
3年ー学級活動
国語で学習した話し合い活動の仕方を学級会の話し合い活動に活用しています。
今日の学級活動から子どもたちが司会進行を始めました。議題は、「おにごっこのタイムについて」です。
2年ー道徳の学習
「花火にこめられたねがい」という題材で、地域の行事にこめられた思いや願いについて考えています。
平和への願いから、子どもたちが家庭で聞いた過去の戦争の話へと広がっています。
44 / 163 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:10
今年度:12822
総数:116358
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト