児童朝会(放送:9月6日)児童会からは1週間の目標として、「廊下・階段を歩こう」との呼びかけがありました。 また、この日は図工の作品への賞状が届いており、朝会で校長先生から紹介され、その後、教室で表彰を行いました。 新しい図書室で読書(9月2日)今日の給食「にんじん」(9月2日)注目はにんじんです。 にんじんは給食で毎日のように出る食材です。 にんじんは緑黄色野菜の中でも、特にカロテン(体の中でビタミンAにかわる)を多く含みます。にんじんのオレンジ色はカロテンによるものなんですね。 カロテンは、目や鼻、胃腸などの粘膜を健康に保つ働きがあり、便通を整える食物繊維も含まれています。 にんじんは「西洋系」と「東洋系」の2種類に分けることができ、近年、市場で一般的に出回っているのは「西洋系」で、「金時にんじん」や沖縄県の「島にんじん」は「東洋系」です。 発育二測定(9月1日)長い夏休みを経て、大きくなったかな? 教育実習生の紹介(9月1日)この日は初日ということで、1年生の両クラスに校長先生から紹介してもらいました。 子どもたちはワクワク、ドキドキした表情でお話を聞いていました! |
|