きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

6年 理科 月と太陽

画像1 画像1
画像2 画像2
月と太陽について復習。タブレットでミニテストを受けました。

「わー、忘れちゃってる……」
「もう一度挑戦!」


月は色々な形に変わるけど、なんで変わるのかな??

「なんか重なっている」
「食べられる」

……なぜ月は満ち欠けがあるのでしょうか、学習していきましょう!

6年 総合的な学習 ボランティアガイドさんへのお手紙

画像1 画像1
修学旅行でお世話になった広島市ボランティアガイド協会の四名のガイドさんへ今の気持ちを伝えます。

ただ、自分たちで碑めぐりしたらわからないこと、被爆した人の思い、たくさん学ばせていただきました。

次は自分たちがつなぐ番です。

4年 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Aボタンを押したとき、正方形の形にうごかせたい。」
こうかな?と思うイベントと動きを入力し、コーディーロッキーにアップロード。

うまく!いった!!

「では、次は、長方形!」
「すごく、難しいけど、最後はひし形!」

条件を予想し、動かすプログラムを考えました。
コーディーロッキーの目線になって角度を変えることがポイントでした。

10月15日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん さんまのみぞれかけ みそ汁 牛ひじきそぼろ>

「さんまの骨を外すのが難しかった。おいしかったよ。」
「大きな骨は取れたけど、細かいのがちょっとのどに引っかかった感じ。」
「さんまが大根おろしとよくあっておいしかった。」
「そぼろの牛ひき肉がジューシーでおいしかった。」
「そぼろの味が濃くてごはんと合わせて食べるのがおいしかった。」
(6年生) 

はじめてミシン(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習でエプロン作りをします。
はじめてミシンを使う子も多いです。
まずは空縫い。糸を使わずミシンを動かしてみました。その後、糸を通しての練習。
そして、いよいよエプロン作りです!裾の長さを決めて線を引きます。班で協力して進めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31