今週のコグトレ掲示板(問題)![]() ![]() ![]() ![]() ならびかえてことばをつくろう! いろんな国の漢字 さあ、みんなは解けるかな? おおさか事典を使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古地図に表記された「大坂城(今の表記は大阪城)」や「四天王寺」を探してみたり、旧平野川を見つけて今の生野区の場所を探したり 「この本、借りて帰ってもいいですか?」 興味・関心を抱く子どもたちが出てきました。 興味・関心を持って「知りたい」という気持ちはとってもいいことですね! RST(リーディングスキルテスト)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読む能力についていくつかの項目に分けてはかるテストです。 次々と現れる問題を真剣に読み、聞かれていることを理解しながら問題を解いていきました。 やり終えた6年生は、さすがの量に読み疲れていました。 結果は後日持ち帰ります。 掲示板コグトレ(答え)![]() ![]() 上左 こっせつ 上右 ぺったん 中左 じっけん 中中 さっぱり 中右 けっこん 下左 ちょっと 下右 ねったい できましたか? だんじり囃子に挑戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんじり囃子に挑戦! 日本・地域の伝統文化「だんじり囃子」に触れることで 日本の文化のすばらしさを再確認 コンコンチキチン コンチキチン だんじり囃子を奏でる子どもたち、とっても楽しそう! 外国の文化のよさを知ることも大切ですが、 同じように日本の文化のよさを知ることも大切 自分を知り、相手を知る 日本の文化を知り、外国の文化を知る 6年生は 教えていただいたことをもとに 国際理解発表会に向けて北鶴だんじり囃子に挑戦していきます。 ※広い講堂を使用して、間隔をあけたり、扉や窓を開け広げて換気をよくしたりするなど、感染症対策を十分に行いながら実施しました。 |
|