6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 国語 5/28

 国語の学習で新聞づくりをしています。インタビューしたことを元に記事にまとめる作業に入りました。グループで、アドバイスをしながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善い行いを!

画像1 画像1
生江小学校のトイレスリッパはいつも揃えられています!
本当にすばらしい!

3年生 タブレットを使って 5/27

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の時間にタブレットのカメラ機能で写真を撮ったり動画を撮影したりしました。
撮った画像にペン機能で加工ができるようになりました!

どんどん活用してタブレットマスターになろう!!

高学年 粘り強く頑張りました!(5/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5・6年生はテストデイです!!
5年生は、今年から大阪府が取り組む『すくすくテスト』に挑戦!!
国語、算数、理科の問題を20分ずつ解いていきました。
最後の『わくわく問題(40分間)』は、ちっともワクワクしなかった様子で、、、それでも粘り強く解いていました。
6年生は、全国学力学習状況調査に挑戦!!
とても真剣に問題に向き合っていました。
そして最後に6年生も『わくわく問題』に挑戦です。
普段取り組む、単元テストとはがらりと違う問題に悪戦苦闘気味でしたが、諦めずに解いていました。

みんなー、よく頑張りました!!!!

12月には、毎年大阪市が取り組んでいる大阪市経年調査も行われます。多様な問題に慣れながら、このテストでも力を発揮してほしいと思います!!!

5/27 新聞作りのインタビュー

画像1 画像1
4年生の国語の授業で、新聞作りについて学んでいます。

今日は校長先生の元に、インタビュアーが来ました。

「得意なことや苦手なことはなんですか」
「生江小学校に初めて来たときの印象は?」

など、しっかりとたずねることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31