23日(土)は、土曜参観・作品展・PTA集会です。どうぞよろしくお願いします。

10月20日 4年 工作

 4年生は、工作「トントン つないで」の学習で、木工作品に取り組んでいます。
 のこぎりや金づちなど工作用具を使って、木材を切ったり、くぎを打ったりして工作を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆コッペパン
☆マーガリン
☆鶏肉の香草焼き
☆ウインナーとてぼ豆のスープ
☆キャベツのガーリックソテー
☆牛乳

でした。


『てぼ豆』
 てぼ豆は、種皮が白色をしていることから、大福豆などとともに「白いんげん」とも呼ばれています。
 てぼ豆は、炭水化物やたんぱく質、鉄、じょうぶな骨や歯のもとになるカルシウムなどの栄養素を含みます。
 また、体内でエネルギーや物質の代謝に必要なビタミンB1、ビタミンB2、腸の調子を整える食物繊維も含んでいます。

10月19日 4年体育

 4年生は、ハードル走と鉄棒運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 5年理科

 5年年生は、理科「流れる水のはたらき」を学習しています。
 運動場の土山を使って、S字の水路に水を流してその様子を調べ考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆もずくと豚ひき肉のジューシー
☆さつまいものみそ汁
☆焼きれんこん
☆牛乳

でした。


『沖縄の食文化』
 沖縄の食文化は、長い歴史や中国など諸外国と交流する中で育まれてきました。
 沖縄で発展・継承されてきた伝統的な料理は、琉球料理と呼ばれ、豚肉や海そう、とうふ、野菜など、地域に根ざした食材を多く用いています。

 また、北海道から入ってきたこんぶを、沖縄独自の食文化に巧みに取り入れ定着させてきました。琉球料理は、食材の相性を工夫し組み合わせているものが多く、栄養バランスに優れているといわれています。

 ジューシーとは、豚肉やひじきなどを使った沖縄風炊き込みご飯のことです。今日の給食のジューシーは、豚ひき肉、切りこんぶ、もずく、にんじんなどを使い、豚骨スープでうま味を増しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/20 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 オリエンテーリングリーダー会議
10/21 なかよし班集会 6限外国語
10/22
10/23 なかよし学級いもほり遠足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/25
10/26 読書タイム C-NET