バケツ稲の収穫(5年)
4月から大切に育ててきた稲の収穫の時期がきました。みんなで協力して収穫することができました。収穫した稲は2〜3週間乾燥させます。
【できごと】 2021-10-20 09:23 up!
令和3年度 教育長表彰候補者の確認について
保護者様
大阪市教育委員会より【令和3年度 教育長表彰候補者の確認について】が配信されましたので掲載しています。提出を希望される方には関係書類をお渡ししますので、学校までお知らせください。
教育長表彰候補者の確認について
【お知らせ】 2021-10-19 09:39 up!
クラブ活動(4〜6年)
今年度第4回のクラブ活動を実施しました。学習者用端末を活用して資料を集めて番組を作ったり、イラストを作成したり、走り高跳びにチャレンジしたりと、それぞれのクラブで工夫して楽しく活動しています。第5回は11月15日の予定です。
【できごと】 2021-10-18 15:28 up!
PTA芸術鑑賞
ドラマーの酒井響希さんを招いて、1時間の芸術鑑賞を行いました。PTA芸術鑑賞は2年ぶりとなります。密をさけるために、2学年ずつ3回の公演となりました。酒井響希さんは【全盲のドラマー】として活躍され、先月は東京パラリンピックの閉会式で演奏を披露されています。今日はギタリストとシンガーも招き、たくさんの曲を演奏していただきました。楽器の位置をすべて覚えて演奏しているという話や、どんな音楽も耳で聞いて覚えて練習するという話、そして夢をもっていろいろなことにチャレンジしてほしいといった話など、子どもたちは酒井さんの話を真剣に聞いていました。
【できごと】 2021-10-16 15:45 up!
2年遠足5
見学のあとは、地下鉄で我孫子に向かいました。今日も1日晴天で暑い1日でしたが、とても有意義な1日になりました。本日で1〜5年生の秋の遠足がすべて無事終了しました。ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2021-10-14 15:05 up!