6月4日(金) 6年英語
今日は季節・行事カードを使って、マッチアップゲームをしました。
カードを並べて、季節のカードを引き、それに合う行事カードを引けたらポイントゲット! ペアで競い合い、大盛り上がりでした。 ![]() ![]() 6月4日(金) 5年生の理科の学習
5年生では、理科「メダカのたんじょう」の学習が始まりました。
子どもたちは、「めすかな、おすかな?」「卵がある!」と言って、よく観察しています。受け継がれていく命について一生懸命に学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(木)3年生の総合学習![]() ![]() ![]() ![]() 今月の給食目標![]() ![]() ![]() ![]() 今月の給食目標は「きれいに手をあらおう」です。 とても聞きやすいように放送してくれました。 6月1日(火)本年度2回目の委員会活動がありました。
本年度第2回目の委員会活動がありました。5・6年生の児童が運営、集会、生き物、掲示、運動、美化、新聞、保健、図書、給食、放送の11委員会に分かれ、学校生活をよりよくするために協力し合って活動します。緊急事態宣言中のため、普段通りできない活動もありますが、高学年らしくいろいろなアイデアを出し合って、よりよい委員会活動になるよう頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |