明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校
カテゴリ
TOP
旧梅南津守小学校
お知らせ
最新の更新
一泊移住 〜ラスト〜
一泊移住 〜NO.17〜
一泊移住 〜NO.16~
一泊移住 〜NO.15〜
一泊移住 〜NO.14〜
一泊移住 〜NO.13〜
一泊移住 〜NO.12〜
一泊移住 〜NO.11〜
一泊移住 〜NO.10〜
一泊移住 〜NO.9〜
一泊移住 〜NO.8~
一泊移住 〜NO.7~
一泊移住 〜NO.6~
一泊移住 〜NO.5~
一泊移住 〜NO.4~
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
発育測定やってます!
コロナ感染防止対策をとって多目的室で発育測定を行っています。
計測器を一回ずつ消毒をしたり、ソーシャルディスタンスをとり実施しています。コロナに負けないぞ!
給食をおいしくいただいています♪
先週の金曜日より学校給食が始まりました。1年生も初めての小学校の給食にわくわくしているようです。好き嫌いせずにしっかり食べて、大きく成長してほしいと願っています。
火災を想定した避難訓練
今日は、給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました。年度初めでしたが、子どもたちは素早く行動し、整列できていました。いざという時に、指示をしっかり聞いて行動できるように備えていきたいと思います。
まつば小学校がスタートしました♪
着任式と始業式を行い、新しい1年、新しいまつば小学校が始まりました。子どもたちは新しい友だちや先生と出会い、少し緊張しているようでしたが、元気よく運動場で遊ぶ姿も見られました。1年間、様々な学習や活動に取り組み、大きく成長してくれることを願っています。
第1回入学式を行いました☆
本日は天気に恵まれた中、記念すべき第1回まつば小学校の入学式を実施しました。元気な1年生49名が入学し、とてもうれしく思います。入学式は新型コロナウイルス感染症防止対策のため、規模を縮小しての実施となりましたが、2年生からのビデオメッセージによる歓迎もありました。
まつば小学校で様々な活動をして、小学校で過ごしていくことが楽しみです。明日からも元気に登校してくれることを願っています。
40 / 41 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:81
今年度:17069
総数:165730
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/20
5年一泊移住
10/21
1・2年秋の遠足 ジャガピースクール3・4年
10/22
3・4年秋の遠足 6年部活動体験予備日
10/25
新入生学校公開・説明会
10/26
ESD 徴収金口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
連携中学校
梅南中学校
学校園関係
旧津守小学校
旧梅南小学校
旧松之宮小学校
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症への対応
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
学校だより
まつばの風 10月号
まつばの風 8・9月号
まつばの風 7月号
まつばの風 6月号
まつばの風 5月号
まつばの風 4月号
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
本校の結果
「がんばる先生支援」の取り組み
令和3年度 申請書
携帯サイト