TOP

生徒会のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝8時から元気なあいさつが飛び交っています。服装も仲間に声をかけてもらっています。素晴らしい学校です?

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は俳句、社会はポツダム宣言、理科はアルカリ性と酸性の学習です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育男子はバスケ、英語は長文読解、体育女子は自習課題に取り組んでいます。素晴らしい!

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術はお菓子とジュースの模写、国語は毛筆、英語パズルゲームで学んでいます。

明日の連絡

懇談会があります。
時間割は水曜の1234です。
給食を食べての下校です。

放課後はみらいベースがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 体育大会予行(昼食後下校)
10/21 体育大会準備 予行予備日
10/22 第29回体育大会 昼食持参
10/26 体育大会予備日 昼食持参

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会

いじめ防止基本方針