TOP

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は中国、四国地方のパンフレットづくり、数学は連立方程式、理科は臓器の血管の学習です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は動詞の子音+yの学習、数学は数式の展開、国語は最後まであきらめず、漢字のプリントを仕上げるモチベーションが素晴らしいです。

放送で指示をしない避難訓練をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年別に時間差をつけて火災を想定して避難訓練を実施しました。放送で指示をしない避難訓練です。しっかり取り組んでいました。

本日のポジティブフィードバック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会で中国、四国地方の観光スポット紹介を作成しています。タブレット端末をフルに活用して、評価基準をよく読んで作成しています。パフォーマンス課題にチャレンジしている生徒たちの意識の高さが物凄くポジティブです。

3年生、実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実力テストに全力で頑張っています。成果が出ますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 体育大会予行(昼食後下校)
10/21 体育大会準備 予行予備日
10/22 第29回体育大会 昼食持参
10/26 体育大会予備日 昼食持参

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会

いじめ防止基本方針