洗濯の実習 2
汚した靴下と手袋をぬるま湯と水で洗い比べていました。どちらの方がよく落ちるのでしょう?
【お知らせ】 2021-10-06 13:48 up!
洗濯の実習
6年生の家庭科の時間です。洗濯の実習をするためにわざと靴下や手袋を汚していました。きれいになるのかな?
【お知らせ】 2021-10-06 13:45 up!
登校時の活動
登校時に健康委員会と代表委員会の子どもたちが、あいさつの呼びかけと手指の消毒の呼びかけをしています。これは、自主的活動で、子どもたちの発案で行っています。登校してくる子は、朝から笑顔でしっかりあいさつできています。
【お知らせ】 2021-10-06 13:43 up!
三角形の面積
5年生の算数科で「三角形の面積」を求めていました。公式を覚えて当てはめる前に、三角形の面積は長方形の2分の1であることを見つけます。図形に関する既習事項を使えることが大切です。
【お知らせ】 2021-10-05 17:03 up!
ほんとうの友達
6年生の道徳の時間に、「ほんとうの友達」について考えていました。友達に対してどんな関わり方がいいのか、グループで話し合っていました。
【お知らせ】 2021-10-05 17:00 up!