★夏休みだ〜 安全に気をつけて楽しい思い出をいっぱい作ろう!
TOP

今日の給食(10月15日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、ポークカレーライス(米粉)キャベツのピクルス、みかん

です。

緑のグループの食べ物は、野菜、果物、きのこなどです。おもに体の調子を整える働きがあります。かぜをひきにくくしたり、はだをじょうぶにしたりします。また、おなかの調子をよくします。
画像1 画像1

5年 総合 振り返り 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然体験教室の振り返りをPCを使って、画像を取り入れプレゼンできるようにまとめの作成をおこなっています。

1年 国語科 漢字の学習 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、新しく出てきた漢字を覚えるために、意味や使い方も合わせて学習しています。

3,4年 体育科 表現運動 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生が合同で団体演技の練習をしています。運動会まで一週間あまりとなりました。自信をもって動けるようになってきています。

今日の給食(10月14日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、とうふのみそ汁、かぼちゃのいとこ煮

です。


いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料から順に入れて煮ます。「おいおい」煮ることを「いとこ」をあらわす「甥(おい)と甥(おい)」の言葉の音にあわせて「いとこ煮」とよばれるようになったと言われています。
また、おこと始めに作られる「おこと汁」から名前がついたという説もあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 新1年生向け学校公開
10/24 運動会予定
10/26 運動会予備日