10月4日 (月) [教職員]![]() ![]() ![]() ![]() デジタルドリル「Navima」は、単なるドリルに留まらず、児童生徒一人ひとりにあった学習体験ができるツールです。 授業で取り入れて子どもたちの反応を見るのが楽しみです。 小学部 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回から取り組んでいたナップザックもいよいよ最終段階です。 縫い上げたナップザックの本体に紐を通して、アイロンでネームシールを付けたら、完成です!児童たちも完成に向けて、一生懸命頑張っていました。 修学旅行や社会見学など、ぜひ色んな場面で使ってもらいたいですね。 10月1日 通常授業と運動会練習![]() ![]() 今週は運動会練習や運動会に向けて環境整備の作業も行っていたので、週末には疲れも見られるかなと思いましたが、子どもたちは変わりなく、午前中の授業も学習に取り組んでいました。 ソーラン節は練習を重ねるごとに自信をもって踊る子どもたちが増えてきたように思います。 5限目の運動会練習は男子競技の練習でした。入場、退場の仕方や競技の内容など覚えることが多いですが、子どもたちは先生たちの指示をしっかり聞き、行動していました。
|