子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

社会見学 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津波高潮ステーションに社会見学に来ました。地震による津波、台風による高潮、そのメカニズムについて学んでいます。大阪は海より低いまちです。過去に大阪が受けた被害についても詳しく教えてもらいました。いざというときに命を守るためにはどうしたらいいのか、子どもたちは職員の方々の説明を聞いて、深く考えたり積極的に質問をしたりしていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューはもずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳、ごはん、でした。もずくと豚ひき肉のジューシーは沖縄の伝統的な料理です。琉球料理とも呼ばれています。豚肉やとうふ、昆布などの海そう、野菜を使った料理が多く、栄養バランスにすぐれています。ジューシーとは、豚肉やひじきなどを使った「沖縄風炊き込みご飯」のことです。給食では炊き込みご飯ではありませんでしたが、美味でおいしかったです。さつまいものみそ汁はさつまいもの自然な甘さを感じ、焼きれんこんはシャキシャキとした食感が楽しめました。

おはなしの絵2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「りんごがドスーン」 

おおきな おおきな りんごが・・・・・・
ドスーン!
もぐ もぐ もぐ おー うまい。
みちゃ みちゃ みちゃ あー おいしい。
ちゅう ちゅう ちゅう おー あまい。
しゃり しゃり しゃり こりゃあ いける。
むしゃ むしゃ むしゃ おー うまい。
がり ぽり がし がし
ぽり ぽり ばり ばり むしゃ むしゃ
かぷ かぷ ぴちゃ ぴちゃ
みんな おなか いっぱい ごちそうさま。
あっ ぬれちゃう。
でも だいじょうぶ。

おはなしの絵1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「りんごがドスーン」

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューはさんまのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳、ごはん、でした。さんまのみぞれかけは旬のさんまが食べられてうれしかったです。ゆずの香りが効いた大根おろしがかけられていました。少し小骨が多かったですが、子どもたちはおはしを上手に使って食べていました。みそ汁は野菜中心のやさしい味でした。牛ひじきそぼろは少し甘めで、ごはんにかけて食べました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31