新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところです。引き続き、次のとおり、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防をお願いします。

※次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。

〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

〇お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

○同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★9月8日(水)の給食は、   ・肉じゃが
                ・あつあげのみそだれかけ
                ・あっさりきゅうり
                ・ごはん
                ・牛乳   です。

★あつあげのみそだれかけの作り方★

 ・あつあげは焼き物機で蒸し焼きにします。

 ・タレは赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆ、湯を合わせたものです。

 ・配缶時にあつあげにかけていただきました。 

栄養指導(1年)

東都島小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導を行っていただきました。
食べ物の名前を知りながら、それぞれの食べ物が体にとってどんなはたらきがあるのかを学習しました。プリントの絵と言葉を線で結ぶという1年生にもわかりやすい活動だったので、楽しみながら取り組んでいました。
学習の最後には、今日の給食に使われているものを「エネルギーのもとになる」「体をつくる」「体の調子を整える」ものに仲間分けし、給食はバランスよく栄養がとれるようメニューが考えられているので、残さずにしっかり食べるよう子ども達に投げかけておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」

この度は、本校の臨時休校ならびにいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健所や教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、9月8日(水)より学校を通常通り行います。また、いきいき活動も再開いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

               大阪市立都島小学校長 竹内 昭典

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★9月7日(火)の給食は、   ・フランクフルトのケチャップソース
                ・スープ
                ・焼きかぼちゃ
                ・大型コッペパン
                ・りんごジャム
                ・牛乳   です。

★フランクフルト★

 フランクフルトは、豚肉、塩、香辛料などで作られるソーセージは、太さによって呼び方がちがいます。20ミリメートル以上36ミリメートル未満のものをフランクフルトといいます。

・フランクフルトをゆでてから、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソース、湯をあわせて作ったソースをからめて配缶します。

★焼きカボチャ★

 ・かぼちゃを塩で下味をつけます。焼き物機で蒸し焼きにしました。




    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 校外学習(4年、大泉緑地)
10/25 読書週間
10/26 校外学習予備日(5年)
アルバム写真撮影(6年)
10/27 読語(1・4年)
校外学習(6年、東大寺)
10/28 クラブ活動

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料