4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
給食 10/21
お弁当
ライオン
ペンギン2
ペンギン
オオカミ
トラ
キリン
サイ
カバ
フラミンゴ
動物園に入りました
1年生 遠足
1年 音楽科「鍵盤ハーモニカ」
1年 道徳「かずやくんの なみだ」
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 国語科「かんじの はなし」
「山」「木」「川」などは、かたちから できています。
「上」「下」などは、しるしから できています。
漢字の成り立ちについて学習しました。
1学期にひらがなを学習しましたが、2学期からは漢字の学習が始まりました。
ノートにひらがなだけでなく、漢字も交ざった文章を書くことができました。
給食 9/28
【今日の献立】
・さごしの塩焼き
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・キャベツの梅風味
・ごはん
・牛乳
令和4年度就学予定者対象 学校選択制に関する「学校公開」の中止について
10月4日(月曜日)の9時45分〜10時30分に予定しておりました、令和4年度就学予定者を対象とした、学校選択制に関する学校公開ですが、新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、中止とさせていただきます。
ご予定いただいておりました保護者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
なお、同日15時45分〜16時45分に設定しております「学校説明会」につきましては、現在のところ実施の予定です。
新型コロナウイルス感染症につきましては、日々変化しているため、今後の状況によりさらに予定を変更する可能性もございます。その際は、学校ホームページにてお知らせいたします。ご了承いただきますようお願いいたします。
6年 創造〜つくりだそうぜ未来〜
小学校生活最後の運動会。最後の団体演技。練習の成果を出し切りました。さすが6年!
6年 徒競走
小学校生活最後の運動会です。さすが6年生、迫力がちがいます。
30 / 112 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
91 | 昨日:297
今年度:3443
総数:436395
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
C-NET 遠足1年
10/25
児童朝会 C-NET 遠足予備日3年
10/26
遠足予備日2年 徴収金引落し4・5年
10/28
林間学習5年 PTA給食試食会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連校
大阪市立東中学校
大阪市立銅座幼稚園
関連ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
おうちで学ぼう!NHK for School
文部科学省「学びの応援サイト」
新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒への文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
いきいき活動のインターフォンの位置が変わりました
生活指導
いじめ防止基本方針
南大江小学校 学校安心ルール
通学路の交通安全
双方向通信「Teams」関連
学習者用端末等貸付依頼書(記入例)
がんばる先生支援事業
令和2年度 「がんばる先生支援」研究支援 報告書
令和2年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
携帯サイト