手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5年生 算数科『整数』   その3

画像1 画像1
 見通しを元に、自分の考えをノートに書いていきました。

5年生 算数科『整数』   その2

画像1 画像1
 学習が進み、『倍数』や『最小公倍数』などの言葉が出てき、その意味を理解すると共に、学習を何度も何度も繰り返しました。

5年生 算数科『整数』   その1

画像1 画像1
 算数科の単元で『整数』の学習を行いました。最初は、『偶数・奇数』から始まりました。

6年 算数その2

立体の学習のまとめとして、
2学期から新しいデジタルドリルの「navima」に取り組んでいます。

eライブラリも引き続き活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数その1

今週は、立体の体積を学習しました。

5年生でも直方体と立方体の体積は学習しましたが、
いろいろな角柱と円柱の体積の求め方を学習しました。

面積を求めるところで計算間違いが多くみられます。
それぞれの面積の求め方を思い出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 5年栄養指導
10/23 漢検
10/25 児童集会
3年ライフ出前授業
6年淀中体験
10/26 6年栄養指導
5年車いす体験
口座振替日
10/27 ベルマーク集め
2年トップアスリート チアダンス
10/28 出来島ゲームランド