お知らせ
疫学調査の結果、「濃厚接触者無し」と判断されました。明日9月7日(火)から通常授業致します。安全に配慮しての登校を宜しくお願い申し上げます。
【学校日記】 2021-09-06 13:47 up!
休業中の家庭学習について(9月6日)
臨時休業中の家庭での学習について、以下のように取り組んでください。今後も、メール、HPで連絡しますので、毎日ご確認いただきますようお願いします。
1年 2年 先日、各家庭にポスティングしたものを引き続き、ご活用ください。
3年 学習カード 国語 算数 自主学習です。学習カードは前回に添付済みです。
詳しくは
《3年》
をご覧ください。
4年 〇国語(漢字練習はノートに書きましょう。ドリルには書きこみません。)
・新出漢字 (1組)兵・隊 (2組)勇・軍
・漢字ドリル 35(2回ずつ)
・音読
〇算数
・計算ドリル 9 、計ド8丸付け
※計算ドリル答えはこちら
《4年》
5年 国語・・・漢字ドリル6・27(書き込み)
音読 161・162ページの山下さんのスピーチ 3回
算数・・・教科書136・137ページ 「図形の角を調べよう」(12問)
自学・・・1ページ(どの教科でもよい)
6年 国語・・・「音読」 音読カードを見てください。
「漢字」 6−1「灰」「奮」「骨」「鋼」
6―2「骨」「鋼」「銭」「宣」
算数・・・教科書 248ページ「ほじゅうもんだい」
をノートにします。答え合わせもします。
【学校日記】 2021-09-06 08:44 up!
休業延長のお知らせ
大変ご心配をおかけしているところではございますが、新たに児童のコロナウイルス感染が判明し、疫学調査結果を待っています。現時点で学校再開の可否は判断できませんので、9月6日(月)も引き続き、臨時休業といたします。なお、学習課題については、9月6日(月)にお知らせ致します。
また、9月6日(月)の「いきいき活動」も中止となります。新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる臨時休業措置のため「学校での児童預かり対応」もありません。
9月7日(火)以降の対応につきましては、新しい情報が入り次第、保護者連絡メール・学校ホームページで連絡させていただきます。不要不急の外出を控え、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
新たな感染により、さらに休業が延びることを誠に申し訳なく存じております。
【学校日記】 2021-09-04 11:45 up!
休業延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の発生にかかる対応につきまして、2日(木)16:00の時点で、濃厚接触者の確定等、疫学調査が行われておらず、学校再開の可否について判断できない状況です。今後の見通しも立っていません。
このような状況ですので、大阪市教育委員会・阿倍野区保健福祉センターの指示を受け、明日9月3日(金)につきましても臨時休業といたします。
なお、9月3日(金)9月4日(土)の「いきいき活動」も中止となります。新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる臨時休業措置のため、「学校での児童預かり対応」もありません。
9月6日(月)以降の対応につきましては、新しい情報が入り次第、はなまる連絡帳・学校ホームページでお知らせいたします。
ご迷惑とご心配をおかけしておりますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。不要不急の外出を控え、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【学校日記】 2021-09-02 16:16 up!
休業中の家庭学習について
新型コロナウイルス感染症の発生にかかる対応につきまして、現在、濃厚接触者の確定等、疫学調査が行われておらず、明日も引き続き学校休業の可能性が高くなっています。明日(9月3日金曜日)も休業の際には、以下のように家庭学習に取り組んでいただきますよう、お願い申し上げます。
なお、明日が、休業か再開かについては、本日中に改めてご連絡いたします。
1年
本日中に学習内容の説明プリント、学習プリントを各家庭にポスティングします。ご確認ください。万が一届いていないようでしたら、学校までご連絡ください。
2年
本日中に学習内容の説明プリント、学習プリントを各家庭にポスティングします。ご確認ください。万が一届いていないようでしたら、学校までご連絡ください。
3年
学習カード 国語、算数、自主学習です。詳しくは
《3年生のみなさんへ》
《休校中3年学習カード》
をご覧ください。
※国語、算数は答え合わせもしておきましょう。
4年
〇国語(漢字練習はノートに書きましょう。ドリルには書きこみません。)
・新出漢字 (1組)勇・軍 (2組)泣・別
・漢字ドリル 15 (2回ずつ)
・音読
〇算数 ・計算ドリル 8
5年
国語・・・漢字ドリル4「制・旧・久・移」
ドリル記入と漢字ノート
算数・・・教科書94ページ たしかめよう
(算数ノートに)
自学・・・1ページ(どの教科でもよい)
6年
国語・・・「音読」音読カードを見てください。
「漢字」6−1「激」「穴」「宝」「吸」
6―2「宝」「吸」「灰」「奪」
算数・・・教科書 246〜247ページ
「ほじゅうもんだい」
をノートにします。
答え合わせもします。
【学校日記】 2021-09-02 14:10 up!