宝探し
4年1組では朝の会、係からのお知らせで、お楽しみ係が宝探しゲームの予告をしていました。「フルーツ」「ダイヤモンド」「ケーキ」「動物」、そして、多くの人が大好きな「テレビゲーム」など、宝物が描かれたカードが用意されています。明日、係の人が教室内に隠して、宝探しゲームをするようです。係のみなさん、学級の人が楽しめるように工夫してくれてありがとうございます。
オンラインツアー
4年2組では、総合的な学習の時間にタブレット発表ノートで「オンラインツアー」を作成してきました。本時では、「北海道ツアー」「滋賀県ツアー」「三重県ツアー」の発表をしていました。その件で有名なゆるキャラ・観光の名所・産地で美味しい食べ物や料理・有名な宿泊所など、いろいろなところを紹介してくれていました。長い間旅行が制限されてきたので、見ていてとても楽しくなりました。
2人の紳士が料理店を見つける前と後の変化
5年生は国語科で「注文の多い料理店」を学習しています。本時では、2人の紳士が料理店を見つける前と後の変化について読み取っていました。入る前は「動物をお金としか思っていない」「命を大切にしていない」「心が貧乏」などが出されました。入った後「途中で十円だけ山鳥を買って東京へ帰った」「紙くずのようになった2人の顔」の部分から、2人の紳士の考え方がどのように変わったか考えていました。
桶狭間の戦い
6年生は社会科で「戦国の世の統一」の学習をしています。本時では、織田信長について調べていました。ノートには資料集に付属している織田信長シールも使って、わかりやすくまとめられています。今川義元を桶狭間の戦いで破り全国に名を広まったことを知り、次にどのようにして力をつけていったのかを考えていました。
桶狭間の戦いは、これまで何度もドラマ化され、テレビや漫画にもなっていますが、児童の反応はもう一つでした。興味がある人は、図書室で調べてほしいと思います。 児童集会
9月30日(木)児童集会がありました。今日は、6年生集会委員による「いくつ聴こえる?ゲーム」です。登場する楽器は、鈴・トライアングル・タンバリン・カスタネット・マラカスです。
「では始めます。第1問。」この合図で、5つのうち、いくつかの楽器が音を出します。どの楽器が鳴ったのかを当てるクイズです。マイクが音を拾いにくい楽器があるようで、難しかったようです。6年生の集会委員のみなさん、新しいクイズを考えて楽しませてくれて、ありがとうございました。 |