4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

2年生 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った「まちたんけん」に2年生が出発しました。
図工室で最後の確認をしてグループごとに出発!
ルールを守って、グループで協力しながら、回れたようです。さすが2年生です!
帰ったあとは、さっそくどんなものがあったか、一人一人がカードに記録していました。このあとはグループでまとめて発表するのかな? 最後まで協力してがんばってほしいと思います。楽しみにしていますよ。

1年生

 「こうちょうせんせえ〜、ふうせんかずら」と種の袋を見せてくれました。一人ひとつとれたようです。しっかりと観察してくださいね。
画像1 画像1

学習のようす【4・5・6年生】

 今日もよくがんばりました!金曜日まで続けることが大事ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、後期も全力で取り組んでいきましょう。今日もよくがんばりました!

5年生 道徳「情報モラル」

今日の道徳は「情報モラル」について学習しました。
インターネットは便利ではあるが、使い方によっては危険であることを学びました。正しく使って、犯罪に巻き込まれないように気をつけましょう。
12月にはスマホの使い方の出前授業があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 5年遠足 4年社会見学(阿倍野防災センター)
10/26 3年遠足
10/27 委員会