オンライン進路説明会

 11日(金)3年生進路説明会をTeamsで行いました。緊急事態宣言の延長を受け、校内に保護者に来てもらう説明会ができないということで、この形態にさせていただきました。たくさんの保護者のみなさんに参加いただき、誠にありがとうございました。質問は配付した用紙に記入し月曜日に学校へ持ってきてください。
 しかし、Teamsに上手く入れないなどの課題もあったと思いますので、次に向けて改善していきたいと思います。ご理解よろしくお願いいたします。
 3年生は、第1回目の実力テストも終わり、いよいよ進路を考える時期になりました。じっくりと考えて納得のいく進路選択にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ学級

画像1 画像1
 10日(木)チャレンジ学級は、「ボッチャ」を行いました。ボッチャは、ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目にもなっているスポーツです。先生もいっしょになって盛り上がりました。

体育館の空調工事

 本校の体育館が避難場所になった時のために、体育館に空調設備をつける工事をしています。体育館横に足場ができています。
画像1 画像1

3年生実力テスト

 9日(水)3年生は第1回実力テスト実施中です。いよいよ進路選択を行う時期が近づいてきました。1日5時間集中しましょう。天気は1日よさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

二十日大根の栽培実験(技術家庭)

画像1 画像1
栽培時の条件をさまざまに変えて、成育の様子を観察します。
しっかり育つといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 土曜授業
中国語弁論大会(午後)
10/26 徴収金口座振替日
放課後学習会
10/27 文化祭取組週間(45分授業、27日まで)
10/28 文化祭リハーサル(午前)
文化祭準備(午後)

学校からのお知らせ

公表資料

ICT マニュ

いじめ対策

ICT マニュアル

非常変災時の臨時休業