本日(7日)双方向通信(Teams)を行います

・10時50分から準備
・11時00分〜11時20分の間で実施します。

終了後、12時00分〜12時15分の間に登校してください。
詳しくは、家庭におけるICTを活用した学習についてTeamsの基本的な操作方法をクリックしてください。
4月30日にお知らせしたものと同じプリントです。

今日の給食

 献立は、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ご飯、牛乳です。久しぶりの給食を美味しくいただきました。調理員さん、いつもありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業

 理科、社会科ともに、宿題の答え合わせを行っています。理科は、顕微鏡の使い方等のプリント、社会は、都道府県名・都道府県庁所在名のプリントです。
 自分でしっかりやって、間違った箇所を確認し訂正することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5連休明け

 6日(木)、1日(土)から5日間の休みの後、久しぶりの登校です。感染症防止対策をしっかりとっての活動再開です。
画像1 画像1

5月3日

5月に入り休みが続いていますが、部活動で登校する生徒の姿もなく、静かな学校となっています。昨日、一昨日の雨も止み、今日(3日)は、いいお天気です。
明後日5日(水)は、子どもの日ですが、本校のグラウンドには、すでに鯉のぼりが元気に泳いでいます。早くコロナウイルスが収束し、子どもたちが自由に活動できるようになることを祈っています。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 土曜授業
中国語弁論大会(午後)
10/26 徴収金口座振替日
放課後学習会
10/27 文化祭取組週間(45分授業、27日まで)
10/28 文化祭リハーサル(午前)
文化祭準備(午後)

学校からのお知らせ

公表資料

ICT マニュ

いじめ対策

ICT マニュアル

非常変災時の臨時休業